【レンタルサーバーの選び方】良いレンタルサーバーの特徴とは?
ブログを作るのにレンタルサーバーが必要だという知識を手に入れたあなた、「レンタルサーバーが必要なのはわかったけどどうやって選べばいいの?」と悩んでいるでしょう。
レンタルサーバーは各社さまざまなレンタルサーバーやプラン等があり、選び方のポイントを知らないと後から失敗した…なんてことになりやすいものです。
以下をチェックして、レンタルサーバーの選び方の要点を知り、後悔しないサーバー選びに役立ててください。
レンタルサーバーの選び方の7つのポイント
①費用が安い
②自動バックアップ機能がついている
③安心のサポート体制がある
④サーバー契約と同時に WordPressのインストールが完了できる
⑤管理画面の使い勝手がいい
⑥セキュリティ対策が万全
⑦複数のサイトをつく れる「マルチドメイン」と「MySQL」をチェック
それでは1つずつ順番に見ていきましょう!
①費用が安い
レンタルサーバーを利用する上で、初期費用と維持費用がかかります。
【かんたんな図の文字列を】
ブログは始めてから結果が出るまでに時間がかかるものなので、基本的にサーバーは最低でも半年~1年の契約が必須です。初期費用が安くても、長期的に利用する場合の維持費を忘れずに考慮する必要があります。
【図表 主要4(5)つの1ヶ月、半年、1年、3年、5年のコストを表にした画像を掲載。】
また、
②自動バックアップ機能が付いている
「バックアップ機能なんて滅多に使う機能じゃないよね?」と思った方、バックアップ機能は非常に重要です。バックアップが必要になる事態がいつ起こるかなんて、予測不可能ですよね。使う頻度は少なくても、バックアップが契約されてないことに後から気づいたときには顔面蒼白になります。画面が真っ白になったときも、バックアップ機能がついていれば対応できます。
〇〇サーバーであればバックアップ機能がついているため、初心者の方はもちろん、ブログ中上級者になっていってからも安心して使い続けられます。
バックアップ機能がついたレンタルサーバーで迷っているならば、〇〇サーバーをおすすめします。
③安心のサポート体制がある
サポート体制があるレンタルサーバーを利用することで、トラブルや不明点が生じたときにすぐに問い合わせて解決することができます。
サポート体制として、チャットや電話などのサポートを行っている会社がほとんどです。
困ったことがあったらお問い合わせフォームから連絡して困りごとを解決することも可能ですが、お問い合わせフォームでのやりとりだと疑問が解決できるまで1日~3日ほどかかってしまいます。すぐに解決するためには、複数のサポート体制が用意されているといいですよね。今すぐなんとかしたい困りごとが生じたときはもちろん、普段からスピーディに困りごとや疑問を解消できる環境を整えておくことで、安心かつ時間のタイムロスもなくブログに取りかかることができます。
特に、はじめてレンタルサーバーを利用しようとする方であれば、複数のサポート体制を選んでおくとよいでしょう。
④サーバー契約と同時に WordPressのインストールが完了できる
WordPressのインストールは、初心者にはなかなか難しいです。サーバー契約とセットでWordPressを簡単にインストールできるサービスがある会社は多いので、ぜひ利用したほうがいいです。
WordPressの簡単インストールの機能を利用することで、WordPressのインストール・初期設定がものの数分で完了できちゃいます。
WEB関係のお仕事をしていてWEBに親しんでいるような方であれば、WordPressは自分でインストールできるかもしれません。そのような方以外は、WordPressの簡単インストール機能がないサーバーを契約するのはやめておきましょう。
⑤管理画面の使い勝手がいい
管理画面の使い勝手も忘れずにチェックしてほしいポイントです。
初心者にはシンプルな管理画面のレンタルサーバーをおすすめします。様々な機能を備えた管理画面のサーバーもありますが、初心者にとってはどこをどう触ればいいか分からず混乱してしまうことになりかねないからです。
管理画面がシンプルなレンタルサーバーは、〇〇やエックスサーバーなどです。
逆に、Mix hostは高機能な管理画面のため、初心者にとっては少し難しく感じるかもしれません。
【シンプルな管理画面のレンタルサーバーのリンクを挿入】
初心者は、管理画面がシンプルで使い勝手が良いサーバーでブログを始めましょう。
⑥セキュリティ対策が万全
サーバーのセキュリティ対策には、サイトのSSL化が必須です。
・SSL化とは:サイトのセキュリティをアップさせる仕組み。SSL化の有無によって、URLが実は異なります。SSL化がされている、つまりセキュリティ対策がされているサイトだと、URLが「https://」がなります。SSL化がされていないサイトであれば、http://」というURLになります。
サイトを守る上での重要な指標であり、SSL化が無料でできるサーバーは少なくないので、SSL化ができてしかも無料かどうかは確認しておくとよいでしょう。
⑦複数のサイトをつく れる「マルチドメイン」と「MySQL」をチェック
サーバーを契約する際に、いくつのサイトをそのサーバーに紐付けることができるかは、サーバー会社によって違います。
ブログがある程度軌道に乗ってきて、もう一つ別のサイトを作りたいとなった場合を想像してみてください。サーバーに紐付けらるサイト数が複数ある場合、既に契約しているサーバーに新たにサイト情報を追加するだけです。一方、サーバーに紐付けられるサイト数が1つだけの場合、新たにサーバーを契約する必要があり、余計な費用がかかってしまいますよね。
いくつのサイトを紐付けられるのか確認する際に見るポイントとして「マルチドメイン」と「MySQL」の項目を見てください。
今はまだサイトを1つだけで十分だと思っている方も、後々もう一つサイトを始めたクなることはよくあります。各レンタルサーバーのマルチドメインをしっかり確認しておきましょう。
初心者におすすめのレンタルサーバ【厳選3選】
ConoHa WING
エックスサーバー
こんな人に使ってほしい
- レンタルサーバー利用者数1のサーバーを使いたい方
- 初心者でも見やすい管理画面のサーバーを探している人
- 安定性とセキュリティを重視する方
今でこそ多くの会社がさまざまなレンタルサーバーを提供していますが、少し前まではエックスサーバー一強といった感じでした。長い運用実績を誇り、現在でも、国内でのレンタルサーバー利用者数No.1のサーバーとなっています。
利用者が多いため情報もたくさん出ており、利用に関して分からないことや困ったことがあれば公式に問い合わせなくても大抵のことは解決できます。
WordPressも簡単!
WordPress簡単インストール、サイトコピー機能、かんたん移行ツールなど、初心者でも安心の充実機能で、あっという間にサイトを構築できます。
エックスサーバーは管理画面の使い安さにも定評があります。管理画面の使いやすさは、使い始める際の設定のときに特に重要になるので、初心者の方がブログのスタートを切る上で意外にも大事になってきます。
シン・レンタルサーバー
こんな人に使ってほしい
- エックスサーバーの使い勝手は欲しいけど、より高速な表示速度も欲しい人
①エックスサーバーにもとづいて作られたより新しいサーバー
エックスサーバーをベースにしているため、エックスサーバーをこれまで使ったことがありいまいち満足しなかった方にもおすすめです。
②高速な表示速度
世界中の企業や期間で利用されている世界最速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI」
を採用しています。また、読み込み速度も従来のものと比べて約32倍向上しています。
【強み別】その他のレンタルサーバー
コア・サーバー
こんな人に使ってほしい
- 低料金でコスパのいいサーバーを使いたい人
- 自動バックアップ機能が欲しい人
①月額390円~の低料金なのにコスパがいい
同価格帯のレンタルサーバーの中で高機能・高性能を誇るのがコアサーバーです。
知名度はあまり高くないかもしれませんが、国内シェア4位のGMOデジロック社が運営しているサーバーなので安心できます。
- で自動バックアップ機能の重要性をお伝えしましたが、コアサーバーの場合は月額390円のプランから自動バックアップ機能がついており安心して使用することができます。
Mixhost(ミックスホスト)
こんな人に使ってほしい
- アダルトジャンルのブログを始める人
- 最新の高スペックなサーバーを使いたい人
Mix hostの売りの1つが、アダルトジャンルにお対応している点です。
逆に言えば、ほとんどのサーバー会社はアダルトジャンルを不可としており、場合によってはサーバーを利用できなくなるなどの罰則を課す会社もあります。
その点Mix hostは、業界の中では珍しくアダルトジャンルに対応しているため、まだジャンルが決まっていないけれど少しでもアダルト系のサイトを運営する可能性がある場合、Mix hostの利用を決めた方がいいでしょう。
②最新技術で高スペックが叶う
Mix hostは他のサーバー会社に比べると比較的新しい会社です。
そのため最新の技術がサーバー運営にも反映されています。
ロリポップ
こんな人に使ってほしい
- とにかく安くレンタルサーバーを使いたい人
- 老舗サーバーの安心感がほしい人
①驚きの低料金!月額99円から始められる
月額99円~ととにかく料金が安く、まずはレンタルサーバーを少し使ってみたいという初心者の方にもおすすめです。
また、他のサーバーに比べると少し短めではありますが、10日間の無料お試し期間も用意されています。
ただし、1番安い月額99円のエコノミ-プランだとWordPressが利用できないので、実際に使う際には、月額220円のライトプラン以上のプランを申し込むのがいいでしょう。
220円でもこれだけ安いので、とりあえず使ってみるハードルが低いのがいいですね。
②老舗サーバーの安心感
ロリポップは2001年からサービスを提供している長い実績のある会社であり、東証一部にに上場しているGMOペパボ株式会社が運営しています。
大手運営、長い運用実績の安心感どちらも欲しい場合にはぴったりのサーバーです。
レンタルサーバーに関するよくある質問
Q1.レンタルサーバーとドメインは同じ会社でセットで契約したほうがいいの?
同じ会社だと利用をすぐに始められたりログイン情報の保管が楽になることが多いが、全然違う会社でサーバーとドメインを契約しても問題ありません。
どこの会社でも、他社のサーバー(ドメイン)と組み合わせて自社ドメイン(サーバー)を使えるようになっている、というか当たり前に想定されています。同じ会社で契約するメリットの方が大きい場合意外は、サーバー、ドメインが同じ会社かどうかは気にする必要はないです。
Q2.サーバーを契約したときに無料でドメインがついてくるみたいだけど、そのドメインでサイトを始めても大丈夫?
そのドメインを使ってサイトを始めること自体はできますが、ブログを伸ばしていきたい、収益化を狙っている場合には初期ドメインで始めるのはやめておいたほうがいいです。
サーバー契約時に無料で使用できるドメイン(初期ドメイン)は、ドメインレジストラがマイナーなことが多い。
ユーザーはドメインを見て「このサイトを覗いてみようか」と判断することも多いですが、ドメインがマイナーだと、ユーザーがサイトを見る前に不信感を感じさせる原因になります。
また、Googleアドセンスの審査に通らない可能性があります。
ドメイン代も長期になると結構な金額になってしまいますが、ドメインはその後のブログの優位性に関わる大事なものです。したがって、ドメインはしっかり選定するのがおすすめです。
Q3.レンタルサーバーは途中で変更(移管)できるの?
レンタルサーバーを途中で変更することは可能です。
どこのサーバー会社も、他社からの乗り換えに対応しているため、使用してみて合わないと感じたらいつでも乗り換えることができます。
ただし注意してほしい点として、サーバーを長期の契約期間で一括で支払いを既にしている場合、契約期間の途中で乗り換えるとお金がもったいないです。自分が契約した契約期間を把握したうえで、乗り換えを検討しましょう。
また、乗り換えは初心者でも可能ですが、少し面倒な作業になります。乗り換えなくてもいいように、長期的な利用も検討したうええでサーバーを選んでください。
Q4.無料のレンタルサーバーもあるの?
X freeという無料のレンタルサーバーがあります。金額的にはこれ以上ないくらい魅力的に思うかもしれませんが、サイトを運営する上で重要なセキュリティ面や容量といった点では、正直やめておいたほうがいいです。
「どうしても最低限の費用でやりたいんだよ!」という方であれば、最初はX freeを使用して、もう少し本格的にブログをやりたいと感じたタイミングで有料レンタルサーバーに切り替えるのが良いと思います。
まとめ:結局、Conoha WINGがおすすめ
初心者向けのレンタルサーバーをご紹介しました。
紹介してきたとおり、さまざまな料金、スペックのレンタルサーバーがありましたね。
レンタルサーバーがないと、ブログで稼ぐことは困難です。
まずはレンタルサーバーを用意して、ブログ収益化への1歩を踏み出しましょう。
料金とスペックのコストパフォーマンスが優れているおすすめが、Conoha Wingsです。
コメント